―― リレーコラム 岩雪一徹 ――

 

(ロックアンドスノー2005秋号掲載)

 

今,自分の活動を振り返るに,とても現代的なレベルの登山を行っているとは言えません。けれども,誌面をお借りできるせっかくの機会なので,今までなんとなく考えながらやってきた山のことを,言葉にしてみたいと思います。

 

私の現在の活動の中心は,錫杖岳を主とする笠ヶ岳周辺の岩場の開拓と自宅近隣の岩場の開拓,岐阜県内を中心としたあまり滑られていないスキールートの研究?です。

 

その活動を行う上での第一のこだわりは山が生活の一部であることです。この意味は先鋭的なクライマーが生活の全部を山に賭けている場合や,山岳ガイドが山を生活の糧にしている場合と意味が違っていて,あくまで登山は趣味と考えています。私にとって登山と仕事・家庭生活とは,車の両輪のように,どちらが欠けても人生がつまらないものになる。平日は一生懸命仕事をして,時間ができたら近所にちょっとクライミングに出かけたり,仕事帰りにボルダリングに寄り道できたり,週末に思いついて日帰りでパウダーを滑りに行って来られるというのが理想です。家族とハイキングや山菜採り,渓流釣りなどに行くのも楽しいものです。

 

私は今,岐阜市に住んでいるので,自然に,関心はこの地域になります。

毛ばり釣りや山菜,きのこ採りも大好きですが,これらもなるべく近くでいいところを探します。こういう穴場は自分には宝物みたいなものです。同様にルート開拓でも錫杖あたりがちょうどいい。スキーも遠くへ行けばいくらでもいいところはあると思いますが,家から1時間くらいで行ける山のほうがとても大切に思えるのです。

 

第二は,美しさへのこだわりです。

開拓するときは,まず見栄えがしてフリーで登ることを前提にラインを考えます。実際に見て,登りたい,登れるかも知れないと思うラインが見つかるとそれが頭の隅にずっと引っかかっていて,ある日,いい条件が揃うと実現するわけです。ボルトを打つのは疲れるし嫌いなので,NPのラインを考えます。エイドは錫杖あたりの岩では一部のラインを除いていくらでもできてしまうと思うので除外(勘違いかも知れませんが)。また,頂上へ抜けるラインだとなおいいです。

 

スキーツアーに関しては往復より縦走が美しい。早駆けの記録もいいとは思いますが,やはり,ラインの美しさ,見栄えがいいところを滑った記録に興味がわきます。自分で滑るならラインは下から見て目立つところ。崖みたいなところを無理やり滑るより美しいシュプールが残せる斜面を選びます。

せっかくの美しい斜面なのにまともなターンもできないスキーヤーが突っ込んできて,脈絡のないシュプールを残していくのは個人的には腹が立ちます(冗談です)。

この美しいという感覚は個人的なものなので,自分が美しいと思っているラインを「どこが美しいのかわからん」と言われたこともありますが・・・

 

第三は第一のポイントとは矛盾するみたいですが,旅への憧れです。

もともと登山を始める前は自転車でテントを持って日本全国をぶらぶらしていました。奥田民生ではありませんが,「さすらいもしないでこのまま死なねーぞ」という気持ちはあります。サラリーマンという条件のなかで全部自分で段取りして,知らない国に行ってみる。写真を見て美しいと思った山や岩を登る夢をずっと懐で温めながら普通の生活をしているのも悪くない。言葉も分からない外国に行くと知らない自分が表面に出てくることがあります。大勢で登山するのではこんな感覚が出てこないような気がするので,気の合う野郎二人ぐらいで行くのが理想です。今は南米に行ってみたい。

 

人生を山に賭けてすばらしい登攀を実践している人,また,それで逝ってしまった人,そのような方たちが登山の歴史を変えていくのだと思います。私は今まで色々言い訳しながらも山と日々の暮らしとの折り合いをつけつつやってきました。そのような山への関わり方でも,こだわりを持って長く登り続けていれば※J.J.ケールのナンバーみたいに味のあるものになっていくかもしれないと思っています。

 

※エリック・クラプトンがカヴァーした「コカイン」「アフター・ミッドナイト」などの作者で知られる。ボソボソと呟くような歌声と、ブルース,カントリーを基調とするギターで、独特の音世界を創出する。寡作ながら,現在まで途切れることなく良質なアルバムをリリースし続け,そのシンプルなサウンドは噛めば噛むほど味の出るスルメイカ。

 

 

昭和35年8月生まれ

社会人になって登山を始め,岐阜登高会,春日井山岳会,岐阜ケルン山岳会と転々とする。

山でできる遊び(狩猟と飛び系以外)は何でも齧る。

錫杖岳「注文の多い料理店」,「湯の街奥飛騨ぶらり旅」等開拓,本峰正面ルンゼ,北東壁「グラスホッパー」,穴毛谷二ノ沢中央壁「雨ニモマケズ・・・」,四ノ沢第二岩稜「草原の小径」等開拓,甲斐駒赤石沢Aフランケ「鬼蜘蛛ルート」開拓など

北アルプス赤沢岳直登ルンゼ滑降,御嶽継子岳「ぼくらのライン」滑降,黒部源流スキー縦走「プロジェクトK」など

海外はヨセミテハーフドーム,トゥラミメドウズ,バガブー,オートルートなど

 

ホームページへ戻る