―― 中央アルプス滑川五ノ沢 ――

1998,12,29〜1999,11

北村憲彦,石際 淳 

 

前夜,JR多治見駅で北村さんと合流。車でアルプス山荘へ。2人とも風邪ぎみで,のんびり行くことにする。

 

12月29日

久々の冬山で荷物が重く感じる。(Rハーケン,Iハーケン,ボルト 各5本,カラビナ20枚,5日分食糧で25kgぐらい)

敬神ノ小屋に人はいなかったが,北村さんが酒を差し入れ,登山届を提出して出発。

2合目からの巻き道は笹が被って分かりにくかった。滑川に降り立ち,歩きにくいゴーロを2,3回渡渉しながら五ノ沢出合へ。F1の下でツエルトを張るが,夜,雪が降り出し,少し雪崩の心配があった。

 

7:30アルプス山荘 13:00奥三ノ沢出合 15:30五ノ沢出合

 

12月30日

取り付きでアイスハーケンが合わせて15本もあることが判明。

F1 30m 石際が空身でリード。

久々の氷でピッケルを振る手に思わず力が入ってしまい,拳を打ってしまった。荷揚げする。

F2 20m 北村さんリード。

後は踏み抜きに注意しながらラッセルを続ける。重荷とブレイカブルクラストのため,思ったよりペースが上がらない。上部は急になり,ルンゼ状の雪壁登りとなるが,岩の下によいテラスを見つけ,よいビバーク地を作ることができた。風もなく,月明かりのビバークとなる。

ルート図

7:30 F1取り付き 15:40ビバーク地

 

12月31日

盤状に割れる急な雪壁を,北村さんが只管だましだましラッセルし,稜線に出る。

ザックをデポし,空身で三ノ沢岳ピストン。前川パーティーは奥三からの入山なので,登ってこないか何度も滑川側を観察する。ガスも晴れ,宝剣西面がよく見える。

デポ地に戻り,ザックを背負って極楽平に向かう。ガスがまた出てきて,地図とコンパスを出しながら縦走路へ。

急に人が多くなる。念のためロープを出し,宝剣南稜を越え,天狗荘のキャンプ地に着くと,佐藤,前川各パーティーが揃っていた。

午後は佐藤パーティーのテントで宴会モード。

佐藤君たちの記録

7:30ビバーク地 8:30稜線 10:10三ノ沢岳 11:00デポ地 12:00極楽平 13:30天狗荘

 

1月1日

昨日,テントで長時間腰を曲げて酒を飲んでいたのが祟ったか,疲れたのか,腰の調子が悪いので,岩は登らず,上松尾根を下ることにする。

今日も宝剣周辺で登攀する佐藤,前川パーティーと分かれて,冬型で猛烈な風のなか,下山する。-20度ぐらいに冷え込み,足の先が少しおかしくなった。2,3歩あるいては耐台風姿を繰り返す。北村さんは風邪が悪いらしく,つらそうだ。

八合目でココア,コーヒーなどを作って大休止。後は樹林帯をのんびり下る。

敬神ノ小屋に着いて,酒と漬物をいただき,少し話をして帰る。

 

天狗荘7:45 6合目12:00 敬神ノ小屋15:00〜30 アルプス山荘16:00

 

奥三ノ沢の下降ルートなどとして紹介されるだけの五ノ沢であるが,静かなクライミングが楽しめるいい所です。

 

ホームページへ