田の原〜御嶽山テレマーク
HOME |
|
---|---|
2003年4月27日 メンバー 山口,矢藤,加藤(山スキークラブ) 酒井田(岐阜登高会) 山口,石際(岐阜ケルン) 今回も混成チームでの山行。 連休後半の合宿の足慣らしを兼ねて,3000mに手ごろに登れる御嶽に行ってきました。 GWに御嶽に来るのは初めてでしたが,さすがに3000mあるだけあって,雪が少ないと言っても,沢筋には気持ちのいいコーンスノーがしっかり残っており,快適なテレマークを楽しめました。 ルートとしてはロープウェースキー場からのほうが面白いという今までの印象でしたが,この時期では田の原からのほうが雪も多く, 斜面も素直なのでいいなと思いました。 御岳スキー場のゴンドラ(1回1200円)で三笠山に上がる。 乗り込む直前に停電でゴンドラがストップしたり,酒井田のストックが駅の横のシュルンドに落ちるなどハプニングがあり,出発が10時過ぎになってしまった。 今回のメンバーは結構早い。わしはヒールサポートがないので直登ができず,ついて行くのがきつかった。 ![]() 黄砂もなくきれいな斜面を快適に登高する。 ![]() 王滝頂上に2時間で着き,そこからスキーを担ぎ,剣ヶ峰に登る。 頂上にはテレマーカー,山スキーヤ―が多い。 一人で来ていたら,たぶん一ノ池や他の斜面を滑ると思うが,今回は我慢して往路を戻る。 頂上の小屋の下から一滑りでコルに降り,王滝頂上に戻る。 ここで少しビールをいただき,休憩の後,広く美しい大斜面の滑降に移る。 最高のザラメでやりたい放題って感じ! 矢藤さんのテレマーク。 ![]() 森林限界まで下ると,ちょっとルートが判りにくいので注意。 鳥居の下からは田の原まで広い緩斜面が続き,なんとなくテレマークしながら楽しく下る。 ![]() 三笠山の裏まで降りて林道に上がる。 ここからは,ゲレンデ(雪はまだたっぷりある)を楽しく滑り,ゴンドラ駅に着く。 10:00田の原 王滝頂上12:10 剣ヶ峰13:00 王滝頂上13:20〜50 ゲレンデP14:40 |