滑川奥三ノ沢アイスクライミング
HOME |
|
---|---|
1999年3月21日~22日 メンバー 前川,坂口,石際 多治見までJRで出て,前川,坂口と待ち合わせ。雪を積んだ車が走っている。寒の戻りで山は雪のようだ。雪崩れ3点セットを持ってこなかったので 小林君の家へ取りに行く。19号は中津川過ぎると渋滞。上松から前川号のノーマルタイヤでひやひやしながら登山口へ。 3月21日 朝起きると晴れ間も見える。7:00発。入山者なし。巻き道使わず,堰堤工事の道路を歩く。こっちのほうが楽で速い。川床はゴーロに雪が20~30cm積もり非常に歩きにくい。三ノ沢を過ぎると雪も多くなりラッセルで苦労する。12:30奥三ノ沢出合着。 左岸のテラスにテントを張り,空身で登りに行く。F1石際リード。上部で80°が5mほど続くので,途中でテンションかけハーケン打ちたいと思ったが,我慢し一気に登りきった。 F2は前川リード。下から見ているとあまり傾斜があるように見えなかったが,フォローしてみると上部はほとんど垂直。つるんとした氷で結構難しかった。ここまでで懸垂下降して17:00テントに戻る。 3月22日 トレースはうっすら残っている。前川の車で凍った道を下るのが怖かったので,寄り道せず12:00登山口着。幸い道の雪は緩んでいて,無事国道に降りることができた。 2001.12.30撮影 F1 |
|
![]() |
|
![]() |