オサンババから飛騨牧場周遊 HOME |
|
---|---|
日 時 :平成19年2月3日 メンバー:石際,春日井 地形図を見るとめいほうスキー場の裏山はなだらかな地形が広がり,のんびりテレマークにはもってこいのように見える。 今年は非常に雪が少ないので,最悪,ゲレンデで遊ぶつもりで行ってみた。 スキー場トップまでリフト2本(1,400円)。オサンババ(山中山)1631mまでは緩やかなアップダウン。やはり笹(ネマガリタケ)がまだ寝ていない。 ブナ,ミズナラの大木が残っている。オサンババとは変な名前であるが,かの今西先生ゆかりの山名であるらしい。ピークははっきりしない。1時間ほどで着いてしまう。 北東面の広い谷に滑り込む,藪が濃いのは否めないが,新雪をのんびり楽しむ。 ![]() 下部はさらに傾斜がなく,シール歩行となる。カラマツの疎林である。 ![]() 庄川源流の林道に出て,対岸に渡れるところまで山中峠方面へ少し歩く。 ![]() 適当に尾根に出て北上,ついに飛騨牧場(長幅牧場)に着く。 広大な雪原が広がっており,ステップソールで走り回ったら楽しそう。 飛騨牧場の景色動画(ちょっと重いので我慢してね) 牧場の北斜面で少し遊ぶ。短いけど,最高の新雪であった。 ![]() 斜面を変えて2回ほど滑る。 うはうは新雪滑降動画 春日井さんの山デビューとは思えん新雪滑降 いや〜天国,天国 満ち足りた気分で,またシールを着け,うるさいゲレンデへ帰る。 次回はステップソールで来てみたい。 めいほうスキー場トップ9:15 オサンババ10:30 林道11:30 飛騨牧場13:00〜14:30 山中峠15:30 スキー場16:00 ルートマップ | |