粕川支流加野内谷
HOME |
|
---|---|
2004.9.26 ケルン登攀部の全体山行で,奥美濃,春日村美束粕川支流加野内谷へ行きました。 みんなが気楽に楽しめて,きれいな谷と考えて岳人675号に紹介されていたこの谷を選びました。 前の夜から林道奥の広場にテントを張って焚き火&酒で盛り上がり,次の日は少々二日酔い気味でしたが,楽しい沢でした。 岩登りに慣れているパーティーなら10m程度の細引き1本あれば十分です。 下流部は栃の大木が多いです。なかでも「懐石」の栃の巨木は印象的です。 特に悪い滝等はなく楽しく登れます。源流部に脆くて直登不能の10m程度の滝があります。 ガイドでは上流部はブナ林となっていますが,ブナはあまり見られません。二次林と思われる自然林の優しい谷です。 ゴールは1187mの標高点で,何も目印がないので藪の中で少し休んで同ルートを下山しました。 参考にさせていただいた大垣勤労者山岳会の記録 ![]() ![]() ![]() ![]() |