下呂ボルダー
HOME |
|
---|---|
2004.11.3 近所の岩森さんとボルダリングに行ってきました。 午前中は白川の道の駅上流エリア。マントルを2,3本やっていたらダム放水のサイレンが鳴ったので,下呂に移動。 下呂ボルダーは,2年以上前に西澤さんと行って以来でしたが,岩森さんたちが触っていたエリアを案内してもらい,つるつるの岩の感触を楽しみました。 新しい課題も幾つかできました(既に触られている可能性は大ですが)。 マントルの課題が多く,普段使わない筋肉を酷使して,今日は筋肉痛です。 紅葉も始まっていて,今からがいい季節です。 一部の課題が水没していたので,水が少ない時を狙って,また行きたいです。 すぐ下流にあるくらげ岩のくらげマントルも面白そう ![]() PS 時間があったので中呂のボルダーにも行ってみましたが,こちらは下地が砂地だったせいか,大水で岩が倒れたり傾いたりして,以前の課題は消滅していました。 新しい課題を設定できるような岩もなくこのエリアは消滅しました。 岩森さんのホームページの「Climbing Photos」にも写真がアップされていますよ。 |